海上釣堀では、ウキ釣りで魚を狙うのが定番ですが、ウキを使わずゆっくり仕掛けだけを落とし込んで魚を狙う脈釣りと呼ばれるスタイルも人気です。
脈釣り自体はどんなリールでもできますが、適したリールを選べばさらにチャンスが増えて釣果に繋がります。
本記事では、海上釣堀の脈釣りに適したリールの選び方とおすすめリールを厳選して紹介!
リール選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事を書いた人

当ブログにお越し頂きありがとうございます!
tsukiと申します。
筆者の経歴や実績は以下です↓
・関西の釣具店スタッフ(正社員)
→退職後、別の釣具店でアルバイト
・某釣りメディアで400記事以上の記事作成
・某大手釣具メーカー100周年記念サイトの一部コンテンツ作成
・人気釣りYoutuberプロデュースブランドのインスタ運用代行 など
こんな感じで、釣りに関わるコンテンツ作成をメインにフリーランスのWEBライター兼ブロガーとしていろいろしてます。
釣具屋から転職した後も、釣りと釣具が好きで、近所の釣具店でバイトしちゃってますね。笑
釣りはタナゴからマグロまで、ほぼオールジャンル。
SNSもちまちまと更新してます...↓
脈釣りに適したリールの選び方

脈釣りのリールの選び方を解説します。
選ぶポイントを確認しておきましょう。
サイズ(糸巻き量)

ベイトリールは100〜300番程度までの小型サイズ、スピニングリールは4000番前後が軽量で操作性よくおすすめです。
青物狙いの場合は、ワンランクサイズを上げておくと安心感のあるやりとりができます。
ただ、大き過ぎるリールは重量もあり操作性が悪くなる点に注意しましょう。
スピニングorベイト

脈釣りでは、フォール中のアタリが多いため、フォールのアタリがとりやすいベイトリールがおすすめです。
クラッチ操作とサミングでフォールの動作がしやすいのもメリット。
扱いやすさやドラグ性能を重視するならスピニングにしても問題ありません。
カウンターは必要?

ベイトリールでは、カウンター付きのモデルを選ぶと便利です。
水深やアタリ棚を確認でき、ヒット時の再現性が高くなります。
カウンターがないリールやスピニングリールを使うならマーキング付きのラインで仕掛けの位置を把握しましょう。
脈釣りおすすめリール5選

海上釣堀の脈釣りにおすすめのリールを集めました。
筆者が釣具店に勤務していた頃はリールの仕入れもしていましたので、その辺のランキング記事よりは信用してもらって大丈夫ですよ。笑
【シマノ】バルケッタBB 300PG
基本性能が充実したカウンターリールです。
ロングシングルハンドルと大型のハンドルノブで巻き上げも力強くできます。
リーズナブルで入門者の方におすすめです。
自重 | ギア比 | 最大ドラグ力 | 巻き取り長さ | 糸巻量 | 参考価格 |
250g | 5.8 | 6kg | 60cm | PE3号-200m | 13,000円前後 |
【ダイワ】スパルタンIC 200H/200HL
剛性の高いカウンターリールです。
ATD(オートマチックドラグシステム)採用で、スムーズなドラグの滑り出しを実現。
スーパーメタルフレーム仕様のボディは、たわみが少なく安定感のある巻き上げができます。
自重 | ギア比 | 最大ドラグ力 | 巻き取り長さ | 糸巻量 | 参考価格 |
230g | 6.3 | 5kg | 70cm | PE3号-200m | 18,000円前後 |
【シマノ】グラップラー CT 150XG/151XG
フォールレバーが搭載されたカウンターリールです。
重めのオモリを使用する場合、フォールレバーでフォール速度を調整できて便利。
スプールとレベルワインドも連動してスムーズに仕掛けを落とし込めます。
自重 | ギア比 | 最大ドラグ力 | 巻き取り長さ | 糸巻量 | 参考価格 |
255g | 8.1 | 5kg | 81cm | PE1.5号-200m | 23,000円前後 |
【ダイワ】ティエラA 150H-DH/150H-DH-L
ダイワの新設計ハイパードライブデザインが採用されたカウンターリールです。
各部巻き上げ効率が向上しており、力強く滑らかな巻き感が実現されています。
ハンドルは130mmのロングダブルハンドルが採用され、巻き上げが楽です。
自重 | ギア比 | 最大ドラグ力 | 巻き取り長さ | 糸巻量 | 参考価格 |
230g | 7.1 | 5kg | 80cm | PE2号-200m | 28,000円前後 |
【シマノ】バルケッタプレミアム 150/151
フォールレバー搭載のカウンターリールです。
小型精密ギアが密に噛み合う駆動システムのマイクロモジュールギアを搭載。
滑らかかつパワフルな巻き感で、使用感も心地よいリールです。
自重 | ギア比 | 最大ドラグ力 | 巻き取り長さ | 糸巻量 | 参考価格 |
265g | 6.9 | 5.5kg | 69cm | PE1.5号-200m | 34,000円 |
脈釣りのリールはカウンター付きのベイトリールがおすすめ!

脈釣りをするならフォール中のアタリがとりやすいベイトリール、水深が把握できるカウンター付きのモデルが特におすすめです。
普通のベイトリールやスピニングリールでも十分に釣りは可能ですが、脈釣り用にリールを検討されている方は、カウンターリールで効率良く釣りをしましょう。
脈釣りに使用するリール以外のアイテムは別の記事でまとめていますので、ぜひ以下も参考にしてください↓

日本ブログ村ランキングに参加しています。
これからもより質の高い記事を更新していきますので、クリックで応援宜しくお願いします!