波止釣り 海上釣り堀

【海上釣堀入門】海上釣り堀って?海上釣り堀に必要な道具や釣り方を紹介!

2019年10月12日

tsuki

海上釣り堀は、海に設置されたイケスに放流された魚を狙う釣りです。

堤防ではなかなか釣れないような高級魚が手軽に釣れるため、初心者からベテランまで親しまれています。

本記事では、海上釣堀の適切な道具の選び方と簡単な釣り方を紹介。

海上釣り堀を始められる方は、ぜひ参考にしてください。

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

この記事を書いた人

tsuki

当ブログにお越し頂きありがとうございます!Tsukiと申します。

筆者の経歴・実績

  • 関西の釣具店に新卒で入社し約4年勤務
  • 釣具店から転職後、ライター/ブロガーとして独立
  • 現在はライター業の傍ら、釣具店でアルバイトとしても勤務
  • 某釣りメディアにて400記事以上の執筆
  • 大手釣具メーカー100周年記念サイトの一部コンテンツ作成
  • 人気釣りYoutuberプロデュースブランドのインスタ運用代行 など

魚を釣るには、まず釣り方を理解して、適切な道具を選ぶのが近道です。

当ブログでは、日頃から沢山の商品に触れている筆者が、経験に基づく釣り方や本当におすすめできるアイテムを厳選して紹介しています。

実際の使用感やお客様・業界人の口コミなど、リアルに基づいて選定していますので、その辺のまとめ記事よりは信用してもらっても良いですよ!笑

お問い合わせやタックル相談などはSNSのDMなどでも受け付けてますので、お気軽にどうぞ。

判る範囲でお答えします↓

SNS

海上釣堀のターゲット

海上釣り堀 ターゲット
爆釣もあるかも!?

海上釣り堀では堤防から釣るのはなかなか難しいような高級魚などさまざまな魚種が釣れます。

代表的なターゲットを確認しておきましょう。

マダイ

海上釣り堀 マダイ

海上釣堀では、最も多く放流されており、ポピュラーな魚です。

ダンゴエサやエビなどのエサに反応がよく、中層や底付近を狙うとよく釣れます。

エサを多く与えられている海上釣堀のマダイは、脂も良く乗っていて美味しい個体が多いです。

青物(ブリ、カンパチ、ヒラマサなど)

海上釣り堀 青物

ブリ、カンパチ、ヒラマサなどの青物は強烈な引きが特徴です。

中層〜底層、時には表層で釣れることもあります。

魚の切り身やキビナゴ、活きたアジなど魚系のエサに反応がよいです。

シマアジ

海上釣り堀 シマアジ

かなり美味しい高級魚です。

表層付近を狙うとよく釣れ、練り餌やシラサエビなどによく反応します。

強い引きに対して口が弱いため、慎重にやりとりして口切れを防ぎましょう。

その他

釣り堀によってはクエやヒラメ、マグロ、トラフグ、サーモン、ソイ、イシガキダイ、イシダイなどなど…

近辺では釣れないような高級魚や大型魚が放流されているところもあります。

釣りたい魚種が放流されているか確認してからいくのもおすすめです。

海上釣堀のタックル

海上釣堀 タックル

海上釣り堀で最低限必要になる道具を紹介します。

仕掛けは半遊動のウキ釣り仕掛けで狙うのが定番です。

竿

竿は、3〜3.6m程度の海上釣堀専用ロッドがおすすめです。

専用ロッドには真鯛用と青物用のものがありますが、特別大きな青物を狙わない限りは、真鯛用のロッドをはじめの1本にするのがよいでしょう。

ショアジギングロッドなども代用は可能です。

tsuki

ダイワのシーパラダイスシリーズがコスパ的に抜群で海上釣堀では間違いないロッドです。

デザインもグッド!

ロッドの選び方やおすすめロッドは以下の記事でまとめています↓

リール

リールは、4000〜5000番のスピニングリールがおすすめです。

巻き取り力が高く不意の大物に対応できます。

速く魚をあげないと他の人が釣りしにくいので、できるだけパワーのあるリールを選びましょう。

tsuki

ダイワのクレストがリーズナブルで入門におすすめ。

ドラグ性能も入門機種の中では優れています。

リールの選び方やおすすめリールは以下の記事でまとめています↓

PEライン

PEラインは、3号~5号を50m程巻いておけば十分です。

遠投等もする事はないため、長さは必要ありません。

強度を重視するなら8本撚り、価格を重視するなら4本撚りのものを選びましょう。

仕掛け

慣れないうちは、セット仕掛けがおすすめです。

仕掛け作りに必要なものが全て入っているため、1個で釣りが始められます。

真鯛用と青物用があり、ハリスの太さやハリの大きさ、ウキの浮力、オモリの号数などが異なるので、狙いたいものによって変えましょう。

半遊動のウキ釣り仕掛けについては以下↓

エサ

釣りエサは、ダンゴエサが扱いやすくおすすめです。

ダンゴ以外にもエビや魚の切り身などさまざまなものを用意しておくとどんな状況でも対応できます。

tsuki

生ミックは何でも釣れる釣り堀の定番エサです。

1個だけ持ってくならコレ!1個じゃなくても必須です!笑

タナ取りオモリ

タナ取りオモリは、ほぼ必須アイテムです。

釣り堀の底は網目になっているため、きっちり底をとらないと必ず根掛かりします。

専用のオモで底より浮かした状態にウキ止めの位置を設定しましょう。

海上釣堀のシステム

海上釣り堀 イケス

釣り堀は海にイケスが浮かべられていて、区画に魚を放流するシステムが多いです。

予約制の施設や予約無しでも入れる区画もあり、運営によって異なるためホームページや電話で確認しておきましょう。

釣り堀のルール例

施設によりレギュレーションは異なりますが、よくあるのは以下

  • スタッフより開始の合図があるまで仕掛けを入れない
  • 1本鈎のみ使用可
  • 撒き餌の禁止
  • ライフジャケットの着用
  • 釣り座の指定
  • 竿の長さの指定   などなど

釣行前に必ず確認しておきましょう。

海上釣堀の釣り方

海上釣堀 釣り方

海上釣堀では、魚がたくさん泳いでいますが漠然と仕掛けを入れているだけでは喰わないこともあります。

抑えておくべきポイントをいくつか紹介しておきますので、ぜひ参考にしてください。

タナ取り

海上釣堀 タナ取り

釣りをする前は、タナ取りオモリを使用してタナ取りを行いましょう。

まずは仕掛けが底ギリギリになるように設定したいので、ウキ止め糸の位置を動かしてウキのトップが水面下20cm程度になるように調整します。

ウキが沈んで見えない場合はタナが浅すぎ、ウキが倒れる場合はタナが深すぎです。

エサの付け方

エサの付け方

ダンゴエサは、ハリを包み込むようにしてハリがダンゴから出ないように整えましょう。

オキアミやエビは海中で回らないように尻尾を切って尻尾側から綺麗にまっすぐに刺します。

青イソメは頭からまっすぐ、キビナゴは頭側にハリをつけるのがおすすめです。

仕掛けの投入

仕掛けの投入

仕掛けを入れたら、余分な糸を多めに出して仕掛けを狙いのタナに素早く沈ませましょう。

エサの重みがウキに掛かってトップが少し沈んだら、仕掛けがタナに届いて馴染んだ状態になりますので、余分な糸フケをとってアタリを待ちます。

仕掛けは動かし過ぎると魚が警戒する場合もありますので、余計な動きを加えないように注意です。

アタリ・アワセ

アワセ

ウキのトップが完全に沈みきったらアワセましょう。

速アワセでは、掛からない場合が多いです。

ウキが沈んだり浮いたりを繰り返している場合は本アタリではないため、速アワセせず糸フケをゆっくりとって、完全に沈んでからアワセましょう。

やりとり

海上釣堀でのやりとり

狭い区画で人と共有して釣りをするため、魚を掛けたらなるべく速めにあげましょう

青物が掛かっている場合はよく走ってトラブルになることもあるため、周りの人に「青です!」などと伝えて仕掛けを上げてもらうように促すのもマナーです。

魚が弱ったら玉網でとりこみます。

海上釣り堀で釣るコツ

海上釣堀で釣るコツ

海上釣り堀で釣果をあげるコツをいくつか紹介します。

釣れない時は試してみてください。

イケスの角を狙う

イケス 角

釣り堀では、場所選びも重要です。

四角形のイケスの場合は角に魚が溜まることが多いため、空いているの場合は角に陣取りましょう。

四角全てに魚が溜まっている訳でなく潮の当たる向きなどいろんな要素で変わってきますが、当たれば一人だけ釣り続ける事もできますよ。

エサのローテーション

海上釣り堀 エサ ローテーション

魚にもエサの好みがあります。

さまざまなエサを使い分けていくことで釣果が上がりますので、ぜひいろんなエサを試してみて下さい。

色を変えるだけでも効果があることも多いです。

タナの調整

海上釣り堀 タナ

日によって魚が泳いでいる層は異なります

しばらく同じタナでアタリがない場合は、ウキ止め糸を動かして調整。

釣れていたタナでも潮汐によって若干ズレる場合もあるため、タナ取りオモリなどでタナをとりなおすのもおすすめです。

釣り堀は初心者でも手軽に楽しめます!

海上釣堀 真鯛

魚が泳いでいるイケスで釣りをするので一匹釣るハードルは凄く低いのが海上釣り堀の魅力です。

しかしながらたくさん釣るにはコツがあり、意外と奥深い側面もあります。

施設によっては竿リールのレンタルやエサも販売されていて手ぶらで楽しめる施設もあり、とってもお手軽にできるため興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

tsuki

釣具などをネットで購入される場合は、Amazonが圧倒的におすすめ

釣具店と比べても最安値で販売されていることが多く、プライム会員なら送料無料・最短翌日で届きます。

特にプライム会員は、月額600円で特典も多数です!

Amazonプライムの特典

  • Amazonフォト
    容量無制限で写真が保存できるクラウドストレージ
  • プライムビデオ
    →映画やドラマ、アニメなど、約1万作品以上見放題
  • プライムリーディング
    →雑誌や書籍など、1000冊以上が読み放題
  • Amazonミュージック
    1億曲以上の楽曲をシャッフル再生     など
tsuki

楽天市場やYahooショッピングも、買い周りやクーポンなどタイミングによってはお得ですが、常時安いのは基本Amazonですね。

プライム会員になってない方は、初月無料で好きなタイミングで解約できるので、一度試されてみては?

日本ブログ村ランキングに参加しています。

以下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

-波止釣り, 海上釣り堀
-, , , ,