エメラルダスEXイカメタルシリーズは、ダイワ製イカメタルロッドの最上位モデルです。
シリーズは、イカメタル用のN(乗せ)、K(掛け)、オモリグ用のOR、3つのコンセプトで展開。
実売価格6万円前後、フラッグシップに恥じない先進技術が多く採用されています。
本記事では、筆者が実際に購入して使用したエメラルダスEXイカメタルの使用感をお届けしていきます。
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
この記事を書いた人
当ブログにお越し頂きありがとうございます!Tsukiと申します。
魚を釣るには、まず釣り方を理解して、適切な道具を選ぶのが近道です。
当ブログでは、日頃から沢山の商品に触れている筆者が、経験に基づく釣り方や本当におすすめできるアイテムを厳選して紹介しています。
実際の使用感やお客様・業界人の口コミなど、リアルに基づいて選定していますので、その辺のまとめ記事よりは信用してもらっても良いですよ!笑
お問い合わせやタックル相談などはSNSのDMなどでも受け付けてますので、お気軽にどうぞ。
判る範囲でお答えします↓
ダイワ製イカメタルロッドの最高峰
エメラルダスEXイカメタルは、2022年5月に発売されたダイワ製イカメタルロッドのフラッグシップモデルです。
最上位機種らしい個性と高い感度を追求して設計。
イカメタルマニアからの注目度も高く、イカメタル(オモリグ)大好きな筆者も発売前に、予約してオモリグで活躍しそうなOR63MLS-SMTTを購入しましたよ。
スペックや使用感などを次項から解説していきますので、ぜひロッド選びの参考にしてください!
ラインナップ
番手 | 全長(m) | 継数(本) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 先径/元径(mm) | オモリ負荷(号) | 定価(円) |
N56ULB-SMT | 1.68 | 2 | 88 | 74 | 0.7/6.9 | 20~95/5~25 | 68,000 |
N65ULB-SMT | 1.96 | 2 | 103 | 75 | 0.7/8.4 | 20~95/5~25 | 69,000 |
N67LB TG | 2.01 | 2 | 161 | 90 | 1.1/7.9 | 30~115/8~30 | 71,000 |
N65ULS-SMT | 1.96 | 2 | 103 | 73 | 0.7/8.4 | 20~95/5~25 | 69,000 |
K56ULB-SMT | 1.68 | 2 | 88 | 74 | 0.6/6.9 | 20~95/5~25 | 68,000 |
K60LB-SMT | 1.83 | 2 | 96 | 77 | 0.6/7.4 | 30~115/8~30 | 70,000 |
OR63MLB-SMT | 1.91 | 2 | 100 | 78 | 1.2/9.4 | 40~150/10~40 | 71,000 |
OR63MLS-SMTT | 1.91 | 2 | 100 | 77 | 1.4/9.4 | 40~150/10~40 | 71,000 |
OR70MLS-SMTT | 2.13 | 2 | 111 | 80 | 1.4/9.4 | 40~150/10~40 | 73,000 |
OR63MLS-SMTTの購入動機
オモリグロッドの新調を検討していたところ、エメラルダスEXが新製品として発売されるとの情報があり、すぐにチェック!
使用していたエントリーモデルのエメラルダスX(70MLS-S)が非常に扱いやすい調子でしたので、EXが確実に良いのは予想できました。
「一気にグレードを上げてダイワの本気を体感したい」、「感度やキャスト、トラブルレス性能も格段に違うだろう!」と勝手に想像を膨らませて、発売前に予約。
6ft3inのショートレングスのオモリグロッドも他メーカーであまりなく、扱いやすそうだったことも購入の決め手です。
エメラルダスEXイカメタルの特徴
エメラルダスEXイカメタルのスペック的な特徴を解説していきます。
モデルによって仕様は異なるので、本記事の主題であるOR(オモリグ)モデルを中心に紹介していきましょう!
HVFナノプラス
従来の高密度なHVFカーボンをさらに強化したカーボン素材です。
東レのナノアロイ®︎テクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることで、さらなる高強度化と軽量化を実現。
細身軽量ながら、強いブランクに仕上げられる素材です。
K60LB-SMTは、より高弾性な素材のSVFナノプラスが採用されています。
AGS(エアガイドシステム)
AGSは、ダイワ独自の軽量なカーボンフレームガイドです。
ロッドの軽量化に大きく貢献し、操作性が向上、金属フレームと比べて高い感度を備えています。
リング部の素材もコバルト合金(Cリング)やシリコナイト(Nリング)となどの新素材が採用され、軽量で糸抜けに優れ、トラブルレスなのが特徴です。
X45フルシールド
ブランクの先端から45°方向のカーボン繊維を巻き付ける強化構造です。
効果の高い最外層から締め上げることで、ネジレへの剛性がアップ。
ネジレが軽減されることで、キャストやアクション、やりとりなど全てのパフォーマンスが向上されています。
V-ジョイント アルファ
継ぎ部分のパワーロスを抑える設計です。
ナノプラスなどを含む高強度素材と高精度テクノロジーを採用。
従来のVジョイントより、さらに綺麗でスムーズな曲がりを見せます。
SMT(スーパーメタルトップ)
超弾性チタン合金を採用し、カーボン素材では表現できない感度を実現したダイワ独自の穂先です。
イカメタル(オモリグ)でありがちな穂先折れのリスクも少ない。
スピニングのオモリグモデルには、強度を重視したチューブラー設計のSMTTが採用されています。
N67LB TGのみ、カーボンソリッドのメガトップです。
エアーセンサーシート
ダイワオリジナルのリールシートです。
握りやすい設計の軽量カーボンファイバーシートで、操作性抜群。
ベイトモデルは、フィット感に優れる新型形状のゼロシートが採用されています。
エメラルダス EX イカメタル OR63MLS-SMTTのインプレ
エメラルダスEXイカメタル OR63MLS-SMTTを実際に使用した印象をお届けします。
使用環境として、多いのは若狭湾方面で、メインは20〜30号のシンカーを使用。
快適にシャクリ続けられる軽さ
ショートレングスなのもありますが、自重77gで他のオモリグロッドより圧倒的に軽いです!
半日ほどワンピッチジャークで誘い続けるオモリグでは、この軽さは大きなアドバンテージ。
ロッドが軽いことで感度に繋がりますし、スムーズなフッキングが可能、アクション時のブレやパワーロスも少ないです。
やりとりからアクションまでサポートしてくれるパワー感
細身軽量なロッドとはいえ、きっちりパワーも備えています。
ロッドの復元力で持ち上げてくれる印象で、30号のシンカーならシャクリに問題無しです。
軽い上にジャークも快適にサポートしてくれるブランクが最高です。
負荷に対しては素直に曲がる
パワーは十分ながら、ただ硬いだけではなく負荷に対しては、スムーズに曲がり込みます。
大剣サイズが強く引き込んでも追従してくれるので、身切れなどによるバラしはかなり少ない印象でした。
パツパツに張りがあるロッドとは違いますね!
ショートレングスで投げやすい
購入動機の理由のひとつにもなった6ft3inのショートレングスですが、やっぱり投げやすい!
1m程度のハリスがもっとも投げやすい印象で、1.5mのハリスをセッティングだと少し投げにくくなりました。
シンカーは20〜30号までがキャストフィール的にベストかなと!低い船縁でも投げやすいのが良いですね!
感度はイマイチ?
穂先そのもの感度は正直微妙です。
黄色のスレッドが映えて視認性は十分ですが、SMTTに張りがあり過ぎて、表現力は若干損なわれている印象。
キャストのしやすさを重視した結果なのか、先径は1.4mmとかなり太く、繊細さは皆無ですね。
とはいえ、オモリグという釣り自体がシンカーを引っ張られてようやくアタリが出る釣りですので、いくら感度を高めようが取れるアタリには限界があります...。
感度だけを重視して6万円台のこのロッドを買うと痛い目みるかもです。
オモリグ以外への汎用性
パワーは十分あるので、さまざまな釣りに対応できる汎用性もあります。
バチコンやスーパーライトジギング、ひとつテンヤ、ティップランあたりは使えそうですね。
スピニングのイカメタルでは、20〜30号程度が使いやすい印象でした。
OR63MLS-SMTTの使用感まとめ
6万円の価値アリ!?
感度の面に関しては6万円の価値があるかは正直微妙ですが、オモリグという釣りの性質上、ロッドの感度を上げようが取れるアタリには限界があります。
そういう意味で感度は抜群ではありませんが、感度以外の軽さや操作性、ジャークの楽さなどが秀でているロッドという印象でした。
オモリグにおける感度だけを求めて6万円台のこのロッドを買うとイマイチな印象を受けるかもしれません。
しかし、半日ジャークし続けるオモリグを楽に楽しみたいという方にはぴったりなロッドですので、そういうロッドをお求めの方はぜひチェックしてみてください。
オモリグロッドの選び方やおすすめ機種に関しては、別の記事でもまとめていますので、ぜひ参考にしてください↓
楽天市場やYahooショッピングも、買い周りやクーポンなどタイミングによってはお得ですが、常時安いのは基本Amazonですね。
プライム会員になってない方は、初月無料で好きなタイミングで解約できるので、一度試されてみては?