シーバス【ルアー】シーバスのバチ抜け攻略におすすめのバチルアー3選を紹介! バチ抜けに最適なルアーとは?元釣具屋の筆者がバチパターンシーバス用ルアーの選び方と実績に基づくにおすすめバチルアー厳選して紹介! 2020.05.02シーバス
シーバス【ロッド】バチ抜けシーバスにおすすめのロッド3選を紹介! シーバスフィッシングでも人気のシーズンであるバチ抜けシーズン。この時期特有のショートバイトを攻略するには適切なロッド選びが大切。本記事では元釣具屋の筆者が最適なロッドの選び方と厳選したおすすめロッドを紹介します。 2020.05.01シーバス
波止釣り穴釣りの釣り方・仕掛け【穴釣り入門】 テトラの隙間などに仕掛けを落とし根魚を釣る穴釣り。シンプルな仕掛けで初心者の方でも簡単にチャレンジできるのが魅了の釣りです。今回はそんな穴釣りの仕掛けや釣り方について解説していきます。是非、参考にしてみてください。 穴釣りって? ... 2020.03.16波止釣り穴釣り
エリア別釣行記事のんびり穴釣りへ【貝塚人工島】 3月ですね。三寒四温で暖かい日も増えてきました。寒さの和らいだタイミングに先日納車したニンジャの試運転も兼ねてまったり穴釣りへ行ってみました。 釣りとは関係ないですが納車嬉しかったので書きました。↓ 大阪・貝塚人工... 2020.03.05エリア別釣行記事大阪 釣行
雑記カワサキ・ニンジャ 250R買ってみた。 釣りブログに突然のバイク記事です。笑 以前から欲しかったカワサキのニンジャ250Rが納車! 乗ってみた感じとかをインプレしてみました。 購入を考えている方への参考になればと思い、とりあえず書いてます。 ニンジャ25... 2020.02.28雑記
エリア別釣行記事2月の寒グレ狙い【磯釣り】 2月はやっぱり釣りには厳しいシーズン。魚の活性もそうですがそもそも寒すぎて人間側の活性も低い。 筆者ももれなく活性が下がって釣行頻度はダウンする月です。 関西では近場の釣りが難しいので筆者の2月は和歌山方面への磯釣行が多くなり... 2020.02.19エリア別釣行記事和歌山 釣行